循環器内科について
血液を全身に循環させる心臓と血管を循環器と言います。循環器疾患には、高血圧や糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病から動脈硬化が起こり、脳梗塞や脳出血・心筋梗塞などが急に起こるものがあります。
これらは、自覚症状がほとんどないまま病気が進行するため、急に循環器疾患の発作を起こすと命を落とす恐れがあるため、日頃からの健診などは非常に重要とされます。健診などで異常を指摘された場合は、必ず医療機関を受診することをお勧めしております。
また、息切れや動悸・脈の乱れなどの症状がある場合は、心臓疾患が疑われるため、この場合は速やかに循環器内科を受診してください。
当院では、心臓疾患を専門的に診療している循環器学会専門医による診療を実施しております。循環器疾患の患者様の慢性期管理や急性憎悪の予防診療も受けていただけます。日頃から気になる症状などがありましたら、なるべく早めに当院までご相談ください。
主な循環器疾患について
高血圧
血圧値が慢性的に高い状態が高血圧症です。血圧が高い状態が長く続くと、血管に負担が大きくかかり、動脈硬化が進行してしまいます。
動脈硬化が進むと、狭心症・心筋梗塞・脳出血・脳梗塞・腎不全などの疾患を引き起こします。
高血圧症は、自覚症状がほとんどないまま進行してしまうため、早期に受診することが重要です。
また、動脈硬化はこれ以上進行するのを防ぐことはある程度できますが、元の状態に戻すのは困難なため、早期治療と継続が必要です。
高血圧が原因で発症する心疾患や脳血管疾患はいずれも深刻になると生活の質が大幅に下がってしまいます。
このため、高血圧はそのまま放置せず、適切な治療を行うことをお勧めしております。
不整脈
心臓が受ける刺激に異常が起こり、脈が乱れている状態を不整脈と言います。
不整脈は、心不全や脳梗塞の発症原因となるほか、突然死の原因ともなるため注意が必要です。
不整脈の症状は、動悸などで現れることがありますが、無症状の場合もあります。健診の心電図検査で異常が指摘された場合は、早めに専門の医療機関を受診することが重要です。不整脈の種類によっては、ペースメーカが必要な方、カテーテル焼却術により根治可能な方もおられます。
近年では、心房細動における治療方法が非常に発達してきており、薬物治療で不安定な方を対象としたカテーテル焼却術による治療成績も向上してきております。
当院では、専門の治療が必要な方には、連携する医療機関を紹介しております。
狭心症・心筋梗塞(虚血性心疾患)
心臓の冠動脈が狭くなる狭窄による、詰まる閉塞を起こすと、心筋の血液が不足して狭心症や心筋梗塞を引き起こします。
狭心症は胸の痛みや圧迫感を起こし、心筋梗塞は心筋が壊死してしまうため、速やかに適切な処置や治療を行わないと死に至る恐れがあります。
狭心症や心筋梗塞の主な原因は、高血圧や糖尿病・脂質異常症・動脈硬化などの生活習慣病や喫煙習慣などが挙げられます。
慢性心不全
心臓機能が低下して、息切れやむくみなどの症状が現れ、徐々に症状が悪化して寿命が縮まる疾患が慢性心不全です(心機能良好な場合でも、高血圧や心筋肥大などが原因で心不全をきたすこともあります)。
症状の度合は幅広く、日常生活が問題なく送れる状態から、入退院を繰り返す状態まであります。
心疾患全ての終末像として、進行性があり致命的疾患とされています。
治療を中断したり、塩分・水分の過剰摂取したりなどで、病状が急激に進行することもありますが、適切な服薬やリハビリなどで良い状態を長く維持することもできます。
心臓弁膜症
心臓は、弁によって血流をコントロールされています。この弁は、血流を一方向に流すためにあり、弁の開閉によって行われます。心臓弁膜症になると、弁の開閉に異常が起こります。病気が進行すると、心不全を引き起こす恐れがあるため注意が必要です。主な症状は、動悸・息切れ・疲労感・胸の痛み・呼吸困難・浮腫みなどです。病気の原因や状態に応じた薬物療法を行い、病気が進行している場合は弁形成術や置換術などの手術治療を行います。
拡張型心筋症・肥大型心筋症
心筋の異常によって心筋肥大をきたしている状態が肥大型心筋症で、拡張し機能低下している状態が、拡張型心筋症です。主な症状は、息切れ・動悸・呼吸困難・喘鳴・睡眠時の息苦しさ・浮腫み・めまい・失神などです。その他、原因不明の場合や、遺伝的なもの・ウイルス感染によるもの・膠原病によるものなどがあります。
急激に病状が悪化することもあり、心不全における薬物療法を行います。その他、ペースメーカ治療や外科的手術治療が必要になることもあります。